法務 Y.T.

変化の大きな時代の中で、
自ら一歩を踏み出す選択を

法務 Y.T.
2023年入社 | 法務部

管理

キャリア

転職のきっかけとローランド ディー.ジー.を選んだ理由

自動車関連メーカーで法務職に就いていましたが、EV化の加速に伴って業界全体が大きな転換期を迎え、キャリアアップを目指すには自分から動く必要があると感じたのが、転職を決意した理由です。そこで重視したのが、環境の変化に柔軟に対応し、新たな事業に挑戦し続ける“将来性のある企業”であること。同時に家族との生活を守るため、「引っ越しを伴わない範囲で法務の仕事ができる企業」を条件にしました。
ローランド ディー.ジー.は以前からプリンターの会社として知っていましたが、改めて調べてみると、3D加工やデンタル分野といった新たな領域にも積極的に挑戦しており、その進化し続ける姿勢に強く惹かれました。
また、面接後には面接官から丁寧なフィードバックをいただき、「人を大切にする会社だ」と感じたことも、入社の決め手になりました。

現在の仕事

現在は、国内を中心に契約書の審査や契約管理、コンプライアンス体制の整備などを担当しています。またグループ会社が締結する契約等の審査を行うことも多く、各部門と連携しながら業務を進めています。海外案件にも関わる機会があり、前職での経験を生かしながら契約文書の確認や調整を行っています。
法務という立場は、直接ものづくりを担うわけではありませんが、事業部門が企画した製品やサービスが法的リスクを抱えずに世に出ていけるよう、事前のリスクヘッジを担う重要な役割を担っています。
「何も問題が起きないこと」が成果となるのが法務の仕事。目立つことは少ないかもしれませんが、誰かが法律面で悩んだときに真っ先に頼ってもらえる存在になることが、私の目標です。

当社の魅力

40歳を過ぎてからの初めての転職ということで、「新しい環境になじめるか?」「ゼロからのスタートでも大丈夫か?」といった不安は正直ありました。
でも、実際に入社してみると、部門のメンバーに恵まれ、これまでの経験も存分に生かすことができています。現在の上司は経験豊富な方で、判断に迷ったときにはすぐに相談できる安心感がありますし、部門全体のスキルも高く、互いにサポートし合える環境が整っています。

転職前後で変わったこと

以前は業務がルーティン化し、成長の実感を得づらい面がありましたが、今は新しい案件や製品に関わるたびに、新しい知識が必要になります。日々、知識を吸収しながら、法務としての幅が広がっているのを感じます。
また、転職によって、柔軟な働き方ができるようになりました。その結果、家族との時間や趣味に充てられる時間が増え、心身共にリラックスできるようになり、生活全体の質が大きく向上したと感じています。
message
「挑戦できる安心感」が、ここにはある
ローランド ディー.ジー.は、挑戦する意志を大切にしながらも、一人一人が安心して成長できる環境が整った会社です。新しい製品やサービスに関わる機会も多く、毎回新たな学びがあります。自分が関わった案件が製品として世に出ていき、Webサイトやニュースリリースで紹介されているのを見るのも大きな喜びです。
法務としてステップアップしたい方、プライベートとの両立を大事にしたい方、ぜひ私たちと一緒にローランド ディー.ジー.で新しい挑戦をしませんか? 快適なオフィスや、フリードリンクのおいしいコーヒーもおすすめですよ!

同じ職種の社員をみる